7月13日に行ったもりや市民大学での「SDGsとまちづくり」と銘打った講演。私は学者やいわゆる環境活動家ではないので、4回ほど守谷市を訪れて、守谷市役所の担当者やアサヒビールの広報担当、地元のボランティア関係者などヒアリングを行いました。もりやスマートインター予定地のドローン撮影など、現状調査を行いました。
とはいえ、実際にそこに住み、仕事や活動している訳ではないので、まだまだ不十分な内容です。資料を公開いたしますので、皆さまのご意見、ご批判をいただけますようお願いいたします。
“守谷市のまちづくりとSDGs”を語る
